blog.waterlow.work

Ruby, Rails, js, etc...

なぜ実践DDDが理解できないのか

目的

実践ドメイン駆動設計を読んでいたが、思うように理解が進まないので、なんでなのかを分析する。

実践ドメイン駆動設計

実践ドメイン駆動設計

最近アプリケーションの設計をしっかりやれるようになりたいということで、これから設計を勉強するならDDDだと思い、上記の本を手にとって勉強していました。しかし読めど読めどなかなか自分の中に入ってきている感がないので、一度原因を探ってみようと思います。

参考

masawada.hatenadiary.com

なぜ実践DDDが理解できないのか

わからない用語調べすぎ

  • 調べている間に脳内メモリがリセットされてしまう。
  • そもそもわからない用語が多すぎる。
  • わからない用語を減らしていくか、わからない用語を許容してそのまま進めるか
  • 性格上ふんわりと理解しながらすすめるのはあんまり好きではない

前半が特に読みづらい

  • 実装があんまり出てこない
  • コンテキストマップ、アーキテクチャは特に全体像の話をしているため仕方ない?
  • 読む順番を変えればいいかも

実践といえどすべてのコードが書いてあるわけではない

  • 書いていないところに関しては、どんな実装になっているのかわからない

そもそもJavaがわからない

  • かんたんなコードしか載っていないといえど、Javaをさくっと読めるわけではない

UMLも読むのに時間が掛かる

  • 普段書かないんだもの…

まとめ

やること

  • 用語は1度調べて、用語集を片手に読むようにする?
  • ググるだけではなく引用先の本も読むようにする?
  • 読む順番を変えてみる?
  • エリック・エヴァンスの方も読んでみる?
  • JavaUMLを勉強しておく?

いろいろだ! 設計頑張るぞ!